ビューティ情報『朝はパン、昼は麺、慢性疲労… 「どんどん老化していく人」の特徴と対策』

2024年5月11日 19:50

朝はパン、昼は麺、慢性疲労… 「どんどん老化していく人」の特徴と対策

蓄積された疲労を感じやすい連休明け。肌荒れやエイジングサインが気になることも…。乱れた生活習慣は老化を早めてしまう原因にもなるので今すぐに見直したいですよね。そこで今回は、中医学士で漢方薬剤師の大久保愛先生が、老化を防ぎ、健康を維持するための食薬習慣と、NG習慣を教えてくれます!

老化を早める食習慣を改めよう

目次

・老化を早める食習慣を改めよう
・今週は、老け顔の対策となる食薬習慣
・食薬ごはん【玉ねぎとサーモンのマスタードマリネ】
・Information
朝はパン、昼は麺、慢性疲労… 「どんどん老化していく人」の特徴と対策


【カラダとメンタル整えます愛先生の今週食べるとよい食材!】vol. 265

連休が終わりとうとう日常が戻ってきましたね。いつもと違った生活リズムになったり、食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、夜更かしが続いたりすることで、疲労感や眠気、胃腸の不調、肌荒れなど様々な不快症状を感じている人も多いのではないでしょうか。また、そんなときには内臓の鏡として知られる皮膚の質がごわついたり、クマができたりと、エイジングサインが現れることもあるかもしれません。

一方で、紫外線対策も本格化し、ダイエットにも力を入れたい時期になってきましたが、マイナスのコンディションでスタートしてはいませんか?紫外線対策もダイエットも、まずは連休で蓄積した疲労や、老けを加速する生活習慣などをリセットすることから始めていく必要があります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.